ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[274] VJ21A スロットルセンサ
日時: 2013/08/01 17:29
名前: systemyanagi ID:UXwjPSzs


初めまして、最近VJ21Aを購入し整備しだしたのですが、フレームにJ型のステッカー貼ってあり、フレームナンバーからもてっきりJ型だと思っていましたが、キャブをばらそうとしてみると、あれ?ソレノイドがついてる。どうやらJ型フレームにK型のEG、キャブを積んでる様なのです。ところが、スロットルコネクタボックスの横のスロットルセンサが付いていません。
もう、すっかり???です。
スロットルセンサは、なくても大丈夫なのでしょうか?ソレノイドは、ハーネスのコネクタで繋がってるので、ハーネスもK型のようですが、スロットルセンサが繋がるような、遊んでいるコネクタも見当たりません。

どなたか、教えていただけないでしょうか?
メンテ

Page: 1 | 2 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

tabitabi ( No.4 )
日時: 2013/08/03 00:15
名前: systemyanagi ID:CM4uX5fE

HAL様
たびたびのご意見、ありがとうございます。

パーツカタログを見ながら、現車を確認すると、確かにコントロールユニットは、K型用のようでコントロールユニット・エアも付いています。CDIも形というか向きは、K型のようですが、CB-1203の刻印は、確認しませんでした。後日確認します。

なりほど、ソレノイドを殺して、J型のセットにしてみる手もありそうですね。

7000rpmどころか、全然回りません。一応なんとかエンジンが止まらずに走れるって程度です。当方所有のKSR-2(80cc)の方が、よっぽど早い。

引き続き、解る方がいらっしゃったら、情報をいかだけますと助かります。
よろしくお願いいたします。

メンテ

Page: 1 | 2 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成