ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[274] VJ21A スロットルセンサ
日時: 2013/08/01 17:29
名前: systemyanagi ID:UXwjPSzs


初めまして、最近VJ21Aを購入し整備しだしたのですが、フレームにJ型のステッカー貼ってあり、フレームナンバーからもてっきりJ型だと思っていましたが、キャブをばらそうとしてみると、あれ?ソレノイドがついてる。どうやらJ型フレームにK型のEG、キャブを積んでる様なのです。ところが、スロットルコネクタボックスの横のスロットルセンサが付いていません。
もう、すっかり???です。
スロットルセンサは、なくても大丈夫なのでしょうか?ソレノイドは、ハーネスのコネクタで繋がってるので、ハーネスもK型のようですが、スロットルセンサが繋がるような、遊んでいるコネクタも見当たりません。

どなたか、教えていただけないでしょうか?
メンテ

Page: 1 | 2 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

K ( No.11 )
日時: 2013/08/05 14:56
名前: systemyanagi ID:mwFPvUjE

確認してみました。

まずは、CDI:白のコネクタが2つ=K型
    AETC:白の三角コネクタ付(スロットルセンサー用)有りました!
       丸めて隠されてました。。=K型

    センタースタンド:センサー内側=K型
    メーター:警告灯にSPEED表示なし=K型
    シフトペダル:穴なし=K型
    荷掛けフック:2本=K型

以上を見てみると、どうやらほとんどK型でメインフレームだけJ型のようですね。

スロットルセンサー用のコネクタは、AETCの近辺に丸めてありました。
完全にスロットルセンサーを外した後、丸めた風でした。

ってことは、スロットルセンサを買えば、K型でOKってことですね。

なんで、わざわざ外したのかは、依然、謎ですが・・・・・

HAL様ご協力ありがとうございました。本当に感謝いたします。

メンテ

Page: 1 | 2 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成