ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[189] 2週間ほど放置でかぶり?
日時: 2010/04/13 23:01
名前: zero ID:NA8dmzmg

度々お世話になります。
以前ラフアイドル等の問題でキャブをOHしたところ直りました。
今まで一発始動だったのですが・・・

ツーリングが近いので自宅にカバーをかぶせて野外に駐車していたのですが、今日乗ってみようと思ったところかかりませんでした(泣
原因はプラグがカブっていたようで1時間ほど格闘したところエンジンがかかりました。チョークを引いてアクセルをあけないでキックしてかかりました。(このとき燃料コックはOFF)

チョークを引いてる際はアクセルは開けないほうがいいのですか?

放置する際はOFFにしておいたのですが雨が続いてかぶることってあるんですか?
今まで一度もかぶったことがなかったので突然のかぶりでパニックです(泣


また下バンクから毎度異常な白煙とオイルが出ます。上のバンクは綺麗に燃えているようでほとんどありません。しばらく走ると落ち着くのですが止めて再びかけると白煙を吐きます。

トラブル続きで落ち着く暇がないのですが、ご教授お願いします。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

リークかも ( No.1 )
日時: 2010/04/14 13:40
名前: ナオパパ ID:0kkfajuk

チョーク使用時は、少なくともエンジン回転が安定するまでスロットルは開けないほうが良いと思います。

スロットルを開ける→キャブのスロットルバルブが開く→生ガス(霧化していない液体状のガソリン)がクランクケースに入る→シリンダーに周る→プラグカブリの原因になる と考えられます

また、そうなるとクランクケースに残留生ガスが2番シリンダーに下落する→2番シリンダーの燃焼が不調になる(濃くなる)
1番シリンダーは、クランクケースより上方に有るので影響は受けづらい

また雨の影響についてですが、よっぽどキャブセッティングが濃くない限りカブリの原因とは考えずらいと思います

一番考えられるのは、配線(特にカプラなど結線箇所)からのリークまどのトラブルと考えます。
端子が変色や粉吹きしていたら、ペーパー掛け後シリコングリスやコネクタ用のスプレーをして保護する。
劣化が激しい場合には交換する等を点検後に検討したらいかがでしょうか?
メンテ
エンジンの掛け方 ( No.2 )
日時: 2010/04/14 22:11
名前: n-is ID:yrTcB0MQ

「チョークを引いてアクセルをあけないでキック」というのがサービスガイドに書いてあるエンジンが暖まってない時の正しいエンジンの掛け方です。まあ、そうしなくても気温が低くなければ(特に夏場)掛かってしまうので、チョークを使うのは冬の寒い時と誤解している人も多いかも。

何年式で、プラグは何番なのか、キャブ等ノーマルなのか、燃費はどうか、なども気になりますね。

2週間程度放置したからといってそれが理由でプラグがかぶるってことはないと思います。
メンテ
スペック ( No.3 )
日時: 2010/04/15 00:14
名前: zero ID:jRIhX7EI

返信ありがとうございます。
本日もかけてみようと思い燃料コックOFF、チョーク引いてアクセルOFFキックで始動しました。
かぶっていたのか6000回転まで上がり、チョークを戻してからしばらく下がってきませんでした。
昨日駐車するときにはアイドリングはかなり落ち着いていたのですが。

自分のガンマのエンジン系を分かる範囲で記載してみます。

型式:VJ21A K型
プラグ:BR8ES
プラグコード:NGK(自作ノロジー化)
キャブ:純正32φ(清掃、ニードルバルブとフロートは交換済)
チャンバー:J型チャンバー左右出
燃費:6〜8km?(キャブOHしてから測っていないので正確ではありませんが)
その他:アーシング、リミカ(M-MAX)、エアクリのフィルターは汎用品で自作(農機具用に2stオイルを染み込ませたもの)


ナオパパ様
チョークについて非常にわかりやすい説明ありがとうございます。
点火に関しては火が飛んでいるか確認したところ問題はなかったですが、リークについては調べていないので確認後、IGコイル等接点も磨いてみようと思います。。
またカプラは完全に盲点でした(汗


n-is様
サービスガイドに書いてあるんですね(滝汗
読み直す必要がありそうです・・・
自分のガンマについては上に記載しました。
メンテ
ジェットニードル ( No.4 )
日時: 2010/04/15 08:13
名前: ナオパパ ID:kWHwrcvE

燃費が6〜8Kmというのは悪すぎるような 私の500γとほぼ同じ
私のVγでは、一般道12K、高速14K、サーキット走行時でも9〜10K位ですよ

もしかしたらジェットニードルのクリップ位置を変えていませんか?
VJ21はジェットニードルクリップ位置を変えると変化が大きすぎるのでお勧めできません
もし、中古での購入した車両である場合には前所有者がどんなところをいじっていたかが分かりませんので確認してみてはいかがでしょうか

また、今まで交換していないのであれば摩耗による各ジェット類の穴拡大やジェットニードルのやせが有るかもしれませんのでリフレッシュさせてみてもいいと思います

その他では、エアクリエレメントがオイルを含みすぎているとエアが通りづらくなって相対的に濃い状況になってしまいます
オイルはエアクリエレメントが劣化、ぼろぼろになってエンジンに吸い込まれないようにする目的なのでほんの少量含んでいればKOです

チャンバーにカーボンが蓄積されていないでしょうか?
車外品であればサイレンサーウール交換や、本体のカーボン除去作業をしてみてはいかがでしょうか?
レーシングショップであればカーボン除去してくれるところも多いと思います
〜びっくりする位出てきますよ
http://www.i-factory.ne.jp/service/cleaning.html
メンテ
同感です ( No.5 )
日時: 2010/04/15 22:28
名前: n-is ID:ckEIt/Wc

燃費が悪すぎるというのには同感です。
チョークはエンジン掛かったらスグにエンストしない程度の低回転になるように調整してOKです。(直後にあまり低い回転にしようとし過ぎると当然エンストします)
メンテ
クリップ位置 ( No.6 )
日時: 2010/04/17 22:25
名前: zero ID:PbGr9NgA

ジェットニードルはほとんど磨耗していないようでしたがOHしたとき確認できたのはクリップの位置が上から2段目になってました。
基準は真ん中でしたよね?
ちなみにジェットニードルのクリップ位置を変えると何が変わるのかが気になります。。。

メンテ
NJとJN ( No.7 )
日時: 2010/04/17 23:16
名前: ナオパパ ID:pj/QGFdk

VJ21K型は、確かサービスマニュアルでは1番気筒(跨って左側)が上から2段目、2番気筒が上から3段目が標準だったと思います
また、左右気筒でJN,NJとも違う部番だったと思いますので間違って組んでいないかを再確認した方がいいと思います

NJ,JNとも主に中速域に影響が出ます
クリップ位置を下にする→NJが高くなる→穴と針の間隔が広くなる〜濃い状態になる
クリップ位置を高くする→NJが低くなる→穴と針の間隔が狭くなる〜薄い状態になる
と考えると判りやすい(かな?)
取り外したときに、NJとJNとをクリップ位置を変えたつもりで上下させるとイメージし易いと思います

私のホームページにキャブセッティングページを作っているので、暇な時にでも見てください
http://motor.geocities.jp/vj21fk/carbsetting.html
判りづらい事が有った時にはお問い合わせください
メンテ
ありがとうございます ( No.8 )
日時: 2010/04/18 23:48
名前: zero ID:vlEdes.o

セッティングページ見させていただきました。
キャブについて全くわからないため、後にナオパパ様のHPのほうでいくつか質問させて下さい。
ホント丁寧な説明ありがとうございます。
メンテ
オイルポンプワイヤーも ( No.9 )
日時: 2010/04/24 08:07
名前: ナオパパ ID:d4Xv1PTs

確認項目追加させて下さい

もしかしたら、燃焼オイル供給過多になってのカブリかもしれませんので
@まずは、左右キャブワイヤー調整(中間合わせでの同調取り)
Aオイルポンプワイヤー調整(同じく中間合わせ)
 具体的な方法はサービスガイドに載っています

Vγは、オイルホースがシリンダーとクランクへ直接供給される方式ですのでオイルポンプワイヤーの位置がプラス方向にズレているとカブリが発生しやすくなってしまいます
定期的に確認、及びワイヤーの洗浄と給油(給油だけだと古い油分+付着物が抵抗になってしまい、弊害が出てしまいます)をしてみて下さい

中心電極、または外側電極が磨耗しているかどうかも確認してみてはいかがでしょうか
http://www.ngk-sparkplugs.jp/entertainment/knowledge/04_01.html


メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成