ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[190] VJ21A STDにSP用のキャブを付けたいのですが
日時: 2010/04/19 21:18
名前: まっきー ID:XyHGN1Ek

はじめまして。
89年VJ21AのSTDに乗っています。VJ21A SPのφ34キャブを付けてみようと思いますが、単純に交換だけで問題無いでしょうか? キャブの変更に伴って何か他に交換する部品がありますか?
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

J型とK型の見分け方 ( No.3 )
日時: 2010/04/21 06:59
名前: ナオパパ ID:xRFdtVoo

そのホースはソレノイドバルブにつながっています

STDに無いという事は、まっきーさんのVJ21はK型ではなくてJ型ではないでしょうか?

一番簡単な見分け方は
①車体番号が VJ21A-117639以降はK型、それ以前はJ型です

②ステアリングヘッド右側に楕円形のシールでJ型、K型の表記がありますが、保管状態によっては剥がれたり色抜けしてわかり辛かったりします


③タンク下でエアクリボックス前方にあるスロットルワイヤーがキャブやオイルポンプに分岐しているワイヤーボックス(黒い箱)脇にスロットルポジションセンサー(円筒状のもので配線が出ているもの)が有ればK型、無ければJ型です

J型とK型とは見た目は変わらなくても中身(特にエンジン制御)はかなり違いますので一度確認してみてはいかがでしょうか?


メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成